同窓会活動

2014年 

2014年1月4日

明商同窓会員の皆様


明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます



皆様と明商同窓会の絆をより一層深め

笑顔あふれる一年になりますように・・・・・

本部役員会

2013年12月15日

 

本部役員会開催

 

平成25年12月14日(土)18時~

 

グリーンヒルホテル明石にて

 

長谷川副会長より開会の挨拶

 

 



次第に添って議事進行

 

 



◆59回生卒業記念品の検討

 

◆60周年記念ゴルフコンペ報告

 

◆60周年記念総会・祝賀会報告

 

◆60周年記念研修旅行報告

 

◆次年度の年間行事予定について

 

大きな事業を無事終えることができたこの一年を振り返り、次年度へ向けての結束を深めました。

 

藤本顧問兼記念実行委員長より乾杯の発声

 

 



全員で乾杯しなごやかな締めくくりのひと時を過ごしました★

 

 



中川副会長より閉会のあいさつ

 

 



☆  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ☆

 
一年間、本部役員の皆様はじめ、各役員の皆様、事業にお力添えくださいました会員の係の皆様のあたたかい多大なるご協力により、たくさんの大事業を無事締めくくることができましたこと、心より感謝しております。本当にありがとうございました(^^)☆
来年も、明商同窓会の絆がより深まっていきますように・・・・・☆

皆様良いお年をお迎えくださいませ(^^)♪

HP委員会

2013年11月30日

『 ホームページ委員会 開催 』


平成25年11月30日(土)13時~同窓会館にて


堀江委員長(43回生)よりあいさつ




下半期のホームページの更新内容の検討を行いました。




更新をご期待ください♪♪

創立60周年記念 研修旅行

2013年11月19日

 

『創立60周年記念 研修旅行』

 

平成25年11月17日(日)

 

広島県 福山方面 鞆の浦 「ホテル鷗風亭」

 

参加申込者:161名(バス4台)

 

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

 
『創立60周年記念 研修旅行』として、今年はバスを1台増やし、4台で161名の同窓会員の皆様と広島県 鞆の浦まで旅をしてきました
明石を出発する時、今日は一日楽しい事がいっぱい待っている・・・❤そんな気持ちを心に、旅発ちました(^^)♪
笑顔いっぱい♪楽しかった旅の思い出の様子をお伝えします☆

☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆

 

< 1 号 車 >

 

 



< 2 号 車 >

 

 



< 3 号 車 >

 

 



< 4 号 車 >

 

 



☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

早朝、研修委員全員での出発前ミーティングの様子です

 


待ちに待った今日の日が無事成功するように、委員全員おそろいの❤鮮やかなオレンジ色のベスト❤に身を包み気持ちを一つにしました☆

「 研修委員一同 」

 

 


バスの到着を待ちながら・・・続々と集まってくる明商会員の皆さんの顔を見て喜びがあふれました

 


ロープを張って、一般通行人の方の迷惑にならないよう呼びかけみなさんにご協力いただきました



★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★

 

バスに乗り込みいよいよ鞆の浦へ出発です!!!

 

『1号車司会 三島さん(24回生)』

 

 



『2号車司会 松本さん(15回生)』

 

『3号車司会 中川委員長(17回生)』

 

 



『4号車司会 平松さん(18回生)』

 

 



楽しくバスを走らせSAでの休憩タイム(^^)/

 

 

 

 

 

 



★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★

 

ホテルへ到着し全員そろって、豪華な大宴会のスタートです♪

 

 



『平松さんによる司会進行』

 

 



『中川研修委員長よりごあいさつ』

 

 



『日置同窓会長よりごあいさつ』

 

 



『細田セガクラブ理事長よりごあいさつ』

 

 



『藤本記念実行委員長より乾杯のご発声』




☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


楽しい宴会の始まり始まり~♪(^^)♪~









★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★


車中ゲームの回答発表~!!!

ホテル鷗風亭の、マネージャーと担当の松村さんにご協力いただき年齢当てクイズに答えていただきました☆


続いて・・・所持金当てクイズとして、日置会長・細田理事長・藤本実行委員長・三島幹事・堀江幹事にお財布の中身を見せていただきました♪♪♪





なんと!!一億円札を持っていた!!三島さんです☆



一生懸命お金・・・数えてくれました(笑)



★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★


☆☆サプライズ表彰式☆☆

平成9年に始まった『第1回研修旅行』から、今回の平成25年『記念研修旅行』まで、連続参加をしてくださった5名の皆さんへ感謝状の表彰と記念品の贈呈を行いました。



★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★


丸尾 浩萬さん(10回生)



朝比奈 冴子さん(10回生)



中川 宏研修委員長(17回生)



藤田 眞由美研修委員(17回生)



長谷川 純代研修委員(18回生)



京本 常男事務局長(3回生)


中川委員長はじめ、藤田委員&長谷川委員が表彰者になっていたため、当日までサプライズとして内緒にするのが本当に大変でした(笑)
最初から17回連続参加していただき研修旅行を盛りたててくださった皆様に本当に感謝でいっぱいです。
18回・・・19回・・・20回・・・25回・・・30回と、さらなる記録更新を願っています\(^^)/

★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★


食事の後に現地ガイドさんと共に鞆の浦の散策へ・・・


街並みをゆっくりと歩きながら散策を楽しみました

















★  ☆   ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★


温泉でゆっくりと過ごしたり・・



お土産を選んだり・・・



会話を楽しんだり・・・




バスの中で素敵な景品が当たるクイズやビンゴをしたり・・・










懐かしの映像を上映したり・・・


楽しい時間はあっとゆうまでした




帰りの吉備SAでの最後の休憩


最後に校歌をみんなで合唱して楽しい旅をしめくくりました


★  ★  ★  ★  ☆  ★  ★  ★  ★


無事明石に到着し・・・


皆さんの顔には、笑顔がいっぱいで胸が熱くなりました


★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★  ★ 


安心・安全運転で楽しい旅を・・と、バスを走らせ一日お世話になった


『帝産観光バス』のドライバーさんとガイドさんです



たくさんの方々にご参加いただき盛大な研修旅行になりましたこと、心より御礼申し上げます。
創立60周年記念 研修旅行とゆうことで、バスを4台に増やし、過去最高の参加者での旅となりましたが、多くの明商同窓会員の皆様にお会いできたことが本当に嬉しかったです。
協賛してくださった皆様、参加してくださった皆様のおかげで素晴らしい旅行になりました
また来年・・皆様に喜んでいただけるような旅行を企画しますので楽しみにしていてください
本当にありがとうございました


『 研修委員一同 』

第15回東京明石会 総会・懇親会開催

2013年11月13日

11月9日(土)に東京明石会(明石ゆかりの首都圏在住者で結成)の第15回総会・懇親会が東京都内の学士会館にて開催されました。



東京明石会 石井 源太郎 会長 挨拶


日置会長より、同窓会60周年記念式典、同窓会主催のゴルフコンペ、研修旅行等、明商の近況報告をされました。
明商出席者は7名です。スマイル


左から、9回生斉木瑞成さん、5回生赤鹿時子さん、18回生中西敏之さん、18回生舛田美千代さん、泉 房穂明石市長、15回生日置大之会長、18回生長谷川純代副会長
懇親会の中のイベントでは、明石西高出身のものまねタレント≪葉月パル≫さん登場!!


田中邦衛さんや武田鉄矢さん、アニメのルバン三世など多彩なレパートリーの披露に、大いに盛り上がりました。拍手
明石という素晴らしい郷土を共有する人たちの輪を大事にして、いつまでも東京明石会が続きますように!
おまけ・・・

研修委員会

2013年11月5日

 

『 研修委員会 開催 』

 

平成25年11月2日(土)18時から

 

グリーンヒルホテル明石にて

 

『中川委員長(17回生)よりあいさつ』

 

 


11月17日(日)開催予定の研修旅行についての最終打ち合わせ委員会を開催しました
今回の研修旅行はバス4台、参加人数も過去最大の162名の皆さんにお申込みいただいているため、詳細を細かく確認し、役割分担など入念な打ち合わせを行いました



『三島副委員長(24回生)より乾杯のあいさつ』

 

 


時間をかけて会議を行い、当日の成功を願って研修委員全員で乾杯し気持ちをひとつにしました



当日『お・も・て・な・し』させていただく研修委員を紹介します

 

【内橋さん(15回生)&松本さん(15回生)】

 

 



【藤田さん(15回生)&中川委員長(17回生)】

 

 



【長谷川さん(18回生)&内田さん(31回生)】

 

 



【楞野さん(23回生)&蔦副委員長(23回生)】

 

 



【三島副委員長(24回生)&高濱さん(24回生)】

 

 



【大道さん(20回生)&堀江さん(43回生)】

 

 



【大木さん(46回生」)&福元さん(46回生)】

 

 



平松さん(18回生)&角野さん(19回生)&砂川さん(20回生)

 

事務局京本&静香☆以上の19名でお迎えします

 

『中川委員長より出発前の御案内』

 

 


11月17日(日)当日は、7時50分までに「大明石パーキング南側」にお集まりください♪オレンジ色のベストを着た委員が目印で~す!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

 



『蔦副委員長より閉会のあいさつ』

 

 



研修委員一同心よりお待ちしております

第3回生 同窓会

2013年10月22日

『 第3回生 同窓会 』 開催


平成25年10月20日(日)13時~


グリーンヒルホテル明石にて




『 幹 事 一 同 』


同窓会開催にあたり、何度も打ち合わせを重ね今日の日の為に準備をしてくださいました



『 受 付 風 景 』






『山村 照子さんによる司会進行 』



『 代表幹事  粂 俊男さんより挨拶 』




『 森口武彦 先生より 御祝辞 』



『 今村俊博 先生より 御祝辞 』




『 岡本輝夫 先生より 乾杯のご発声 』






『 国語科の森口先生による授業 』

 
50年以上前の授業風景を思い出し、全員で漢文古文の問題に挑戦です(^^)/みなさん一生懸命回答を考えながら、先生の声に耳を傾けました。



ご出席いただいた先生方


『 森口先生 ・ 今村先生 ・ 岡本先生 』




『 各テーブルごとの写真撮影 』










『 校 歌 斉 唱 』




『 安東登志子さんによる閉会の挨拶 』




懐かしの同級生と過ごせた楽しい同窓会でした

第12回生 同窓会

2013年10月17日

 

『 第12回生 同窓会 』

 

平成25年 9月 29日(日)

 

グリーンヒルホテル明石にて

 

 


還暦同窓会以来 5年ぶりに来賓2名及び参加者74名です。
先生に「あんた何組やった??」と声をかけた人もいたくらい、皆それなりに歳をとったのかな~??!!
でも気持ちは18歳に戻った一日でした。

『 二星君の司会で開会挨拶 』

 

 



『物故者25名の冥福を祈り 黙とうの後、校歌斉唱』

 

 



『二上代表幹事挨拶』

 
「東京オリンピック招致が決まりましたが、我々が入学した年昭和39年に東京オリンピックがあり聖火リレーを見に行ったことを思い出します。今日はあのころの18歳に戻って青春を大いに楽しみましょう。そして一生青春を目指してこれからも元気に頑張りましょう。」とあいさつがありました。そして、そのあと乾杯しました。



『 戸 田 先 生 』

 

 



『 西 川 先 生 』

 

 



『 1組岸本君 趣味の書道について 』

 

 



『 1  組 』

 

 



『 2  組 』

 

 



『 3  組 』

 

 



『 4  組 』

 

 



『 5  組 』

 

 



『 6  組 』

 

 



『 7  組 』

 

 



『 8組 ・ 9組 』

 

 



『飯原さんの舞踊』

 

 



『 合 唱 』

 

 



『やすこちゃんの一次会閉会の挨拶』

 

 



『二次会での先生の熱唱写真』

 

 

 

第10回生 同窓会

2013年9月22日

 

『 第10回生 同窓会 』 開催

 

 



平成25年9月22日(日)12時~

 

グリーンヒルホテル明石にて

 

 



<出席者>先生3名・男性26名・女性21名 : 合計50名

 

ピカピカ第10回生の同窓会の様子をお伝えしますピカピカ

 

<前半司会者>細田美弘さん&朝比奈冴子さん

 

 



<後半司会者>丸尾浩萬さん&竹中美弥さん

 

 



校歌斉唱 ・ 物故者追悼

 

 



藤本哲也さんより開会のごあいさつ

 

 



長田宗一先生より乾杯のご発声

 

 



<ご出席いただいた先生方よりごあいさつをいただきました>

 

『 岡本先生 』

 

 



『 興地先生 』

 

 



『 長田先生 』

 

 



<クラスごとの写真撮影&近況報告>

 

『 1 組 』

 

 



『 2 組 』

 

 



『 3 組 』

 

 



『 4 組 』

 

 



『 5 組 』

 

 



『 6 組 』

 

 



★ビンゴゲーム大会★

 
『岩田 勝さん』による司会で豪華景品が当たるビンゴゲームを行いました



★締めのあいさつ★

 

カメラマンとして、同窓会の撮影に奮闘していただいた

 

『蓬莱 浩さん』より締めのごあいさつがありました

 

本当にみなさん笑顔いっぱいで再会を喜び大盛り上がりでした
次は古希の同窓会を開催されるそうです
仲良し10回生の皆様、取材協力ありがとうございました(^^)V♪♪

東京明石会

2013年9月21日

第15回 「東京明石会」 開催のご案内
日時 : 平成25年11月9日(土)
     12:30~15:30
場所 : 學士會舘
会費 : 事前振込8,000円 当日8,500円
     ゆうちょ銀行口座からの振込 10580-63853881
     銀行からゆうちょ銀行へ振込 店名〇五八 店番058
     普通口座6385388
◆お振込は必ず口座名義人をご確認の上、ご出席者のお名前にてお願いいたします 
お問合せ:東京明石会事務局 (担当 亀井さん)
     TEL 070-6571-7135
ピカピカピカピカ東京在住の卒業生の皆様ご出席くださいピカピカピカピカ