同窓会活動

15回生同窓会開催

2011年10月12日

15回生還暦同窓会を10月9日(日)キャッスルプラザで行いました




卒業して42年、先生方もお元気な姿で出席して頂きました拍手



同級生も判らない人が半分以上いました。












懐かしい人ばかり


一人や二人まぎれ混んでいても わからないだろうな!



ま~いいか 会費払っててくれたら



60歳て、昔 おじん おばん や おもてたのに






次回は、同窓会の様子を報告します ご期待 ください

15回生 同窓会 打合せ

2011年9月30日

15回生の同窓会の打合せが、キャッスルホテル で 行いました




まだまだ、出席受付を行っています、出席出来ると言う方は、一報ください
メールアドレス hioki@silver.ocn.ne.jp



発起人の方々へ
10月1日(土) 6時30分よりキャッスルホテル 2Fレストランで最後の打合せを行いますので参加ください。
会費は2,000円です 15回生同窓会をお手伝いしてやろう、と 言う方は誰でも当日参加できます。
連絡は結構ですから、当日、レストランへお越しください、お願いします。

市内7校の連絡協議会

2011年9月26日

明石市内7校による同窓会連絡協議会が開催されました
場所はグリーンヒルホテルで9月24日に有りました
本年度は我が、明石商業が担当校で最初に日置が挨拶をしました




明石南高校の谷内様より同窓会の現状と社団法人を取得している内容説明がありました

明石西高校の日置会長より同窓会の報告が有りました

明石城西高校の吉川会長から報告が有りました



明石清水高校安福さんより報告があり、彼は明商12回生の安福さんの息子さんです

東京明石会の幹事長石井源太郎さんが、10月29日(土)東京で東京明石会が開催しますので多数の参加よろしくと報告が有りました



7校による意見交換会も終わり、アトラクションとして我が明商17回生の『ほけん家 かん遊』こと中川君が落語を披露しました拍手



後、懇親会でこの時間が本音を話し合い一番有意義交流会でした






最後に次回、担当校の明石南高校の谷内さんが閉めの挨拶で会を終了しました。


同窓会本部役員会開催

2011年9月13日

明商同窓会本部役員会が9月10日に開催しました

最初に会長挨拶
『本部役員の皆さん方がボランテヤとして頑張っていただくことが、明石商業高等学校の発展及び同窓会の発展していくと思いますので、ご協力よろしくお願いします』

議  題
①第11回 明石市内7校同窓会連絡協議会について 
今回、我が明商が担当校として、司会から、受付、資料の準備等々の役割分担を決定しました

②明商60周年記念行事について
今のところ、学校側からの要請はない、
我々としては、節目の年でもあるので、50周年の様な大掛かりな式典までは良いが、少し小さくしてもやりたい、学校と調整をして行きたい。

③その他
ホームページ委員会を10月22日(土)に開催します。ホームページ委員会のメンバーは出席してください

同窓会ゴルフコンペが10月19日(水)播磨カントリーで開催します。ご参加よろしくお願いします
研修旅行が11月20日(日)湯村温泉に行きます。ご参加お願いします。




拍手乾杯の後、和気藹々と懇親を深め、歓談しました。

明石商業高校野球部O・B会 役員会

2011年9月10日

本日10日(土曜日)、明石商業高校同窓会館にて野球部O・B会の役員会が開催されました。







細田事務局長の司会により、次第の内容について話合いが行われました。
まず最初に、秋季大会について
9月19(祝日) 明石球場にて午前10時より試合があります。
O・B会として、応援・支援をおこなっていく。
次に、スコアボード建設資金の支援方法について
セガクラブの有志の方々とO・B会との協賛にて、来年1月ぐらいを目標に建設を計画
次に、3年生野球部員の慰労会について
毎年2月に野球部のお別れ会が行われているので、その時に一緒に慰労会を行っては・・・



検討事項もスムーズに進み、本日の役員会は終了しました。
お願い!
先日、郵送したO・B会の会員名簿に住所不明の方の住所をご存知の方、もしくは野球部O・Bの方で、名簿が届いていない方は、明石商業高校同窓会 事務局 黒電話078-947-5400まで、連絡下さい。

15回生還暦同窓会役員会

2011年8月31日

15回生還暦同窓会
役員会 開催のお知らせ拍手




9月17日(土)PM6時30分~
キャスル・プラザホテル(西明石)2F レストランで
15回生還暦同窓会の打ち合わせをします。

10月9日(日)当日お世話して上げようと思われる方は是非、参加してください。
会費は食事付きで¥2,000です



明商15回生(S.26年4月~27年3月生まれ)還暦同窓会 

1.日  時 平成23年10月9日(日)  
  受  付 PM.4時~
  集合写真 PM.4時45分(時間厳守)
  開  会 PM.5時~ (約2時間)
2.場  所 キャスルプラザホテル(西明石)
3.会  費 1名10、000円
      内訳 会食費(和洋折衷ビュフェスタイル) 
         フリードリンク
         写真代¥1,000
         ビンゴゲーム賞品代
         還暦御祝記念品¥1,000
         その他(通信費・恩師分・花束等)
4.着席場所 男・女・恩師別にクジで着席場所を決定する
5.8月31日までに往復ハガキでお知らせ9月15日までに
  出欠を出してもらう。
  9月17日(土)6時30分より同窓会実行委員会を開催
  場所はキャッスルプラザホテル2Fのレストラン
  お手伝いできる方は日置まで連絡お願いします。  メール hioki@ silver.ocn.ne.jp
携帯電話090-3167-0104までお願いします会費¥2,000です

6.往復ハガキ・実行委員会メンバーはもちろんですが、
  色々な人に声をかけ出来るだけ多くの人に出席して頂くように努力する

18回生・サマー懇親会

2011年8月26日

8月20日(土)に、淡路島にて懇親会を開催しました。




再会を祝して、
拍手      カンパーイ!!!拍手






昔に戻り、話しが弾みます。キョロキョロ



クラッカーお楽しみのゲーム大会です。
老体にムチを打って、ジャンプ!!
明日は、筋肉痛・・・・なき






今回18名の参加者で、楽しいひと時を過ごしました。ビール

明商15回生還暦同窓会 実行委員会

2011年8月20日

明商15回生(S.26年4月~27年3月生まれ)還暦同窓会 第1回実行委員会を開催しました
決定事項
1.日  時 平成23年10月9日(日)  
  受  付 PM.4時~
  集合写真 PM.4時45分(時間厳守)
  開  会 PM.5時~ (約2時間)

2.場  所 キャスルプラザホテル(西明石)
3.会  費 1名10、000円
      内訳 会食費(和洋折衷ビュフェスタイル) 
         フリードリンク
         写真代¥1,000
         ビンゴゲーム賞品代
         還暦御祝記念品¥1,000
         その他(通信費・恩師分・花束等)


4.着席場所 男・女・恩師別にクジで着席場所を決定する

5.8月25日までに往復ハガキでお知らせ9月10日までに
  出欠を出してもらう。
  9月17日(土)6時30分より同窓会実行委員会を開催
  場所はキャッスルプラザホテル2Fのレストラン
  お手伝いできる方は日置まで連絡お願いします。
  メール hioki@ silver.ocn.ne.jp
携帯電話090-3167-0104までお願いします会費¥2,000です

6.往復ハガキ・実行委員会メンバーはもちろんですが、
  色々な人に声をかけ出来るだけ多くの人に出席して頂くように努力する

研修委員会

2011年7月19日

7月16日、本年度第1回目の研修委員会を明石キャスルホテル「田」にて開催しました。




山本委員長の挨拶の後、本年度の研修旅行の計画について話合いを行いました。






実施日は、
        平成23年11月20日
行き先 
        湯村温泉方面
例年通り、バス3台を予定しています。当日、皆さんに楽しんで頂けるような企画を話合いました。
10月中頃に、案内を送付致しますのでたくさんのご参加をお願いします。
成功を祈って ”カンパーイ” !!



       

明石商業高校野球部O・B会 役員会

2011年7月10日

昨日9日(土曜日)、明石商業高校同窓会館で野球部O・B会の役員会が開催されました。







O・B会復活総会(平成23年5月22日開催)から今日までの経過を、神代会長より報告がありました。



引続き、近藤会計委員より会費・支援金について状況報告がありました。



細田事務局長より、前回未決定の評議委員の紹介がありました。(下記に掲載)
役員会終了後、会員名簿郵送の作業を行い、約430名に郵送しました。



                      評 議 委 員
井口 諄一(5) 荒木 真喜雄(6) 三輪 雅弘(9) 前田 隆史(11)
武田 幸ニ(14) 梶本 佳史(18)梅崎 政義(25) 斎道 憲明(29)
三笠 勝男(30) 藤本 弘人(35) 以上10名