同窓会活動

研修旅行 台弾

2010年12月2日

明商同窓会 研修旅行 第3弾
和歌山城の紅葉も美しかったです


和歌山城の入り口です


和歌山城の天守閣から見た,和歌山市内,
人間て,なぜ,高い所に上がるのが好きなんでしょうね


紀州 南高梅 樹齢 55年生 です

和歌山城 内部の写真及び展示物は,撮影禁止のため,報告できません。
その場所に行った人のみしか見ることが出来ません 

次回は食事の様子を報告しますお楽しみに

研修旅行

2010年11月30日

明商同窓会 研修旅行 第2弾
和歌山城に行ってjきました

言わずと知れた、徳川御三家の一つ、紀州徳川家の居城です。和歌山市の中心で、なおかつ山の上に立っているので、天守閣からは眺望が開けていて、気持ちがいいです。

和歌山城をバックに15回生の方々の記念撮影

15回生の方々です。18歳頃はベッピンさんやたのにな~
 いあや~(ちっ、ちっ、ちっ汗をかきながら)今もお美しいですよ?


この方々は何回生でしょうか?
次回も和歌山城の模様を報告します。拍手

明商同窓会研修旅行

2010年11月29日

明商同窓会研修旅行に和歌山に行って来ました
太公望(昼食会場)前での集合写真
1号車です

2号車です

3号車です

これから,第2弾・3弾と報告します
楽しみにしていてください

研修委員会

2010年11月15日

いよいよ、22年度の研修旅行も後2週間です。
13日の土曜日に最終の打合せ会を行いました。
いつも、会議の様子をデジカメで撮ってお知らせしていたのですが、残念なことに撮りそこないました。
残念!!!
・・・・昨日14日、日曜日に余興の景品の準備をしました。




どんなステキな景品にするか、購入まえに話合いました。
結果、豪華商品!・・?を購入しました。



可愛い包装紙で包装しています。ちょっびり景品が見えてますねぇ・・・
皆さんに良い物が当たりますように!!!
研修旅行に参加される皆さん、お楽しみに!
では、11月28日にお会いしましょう!!
楽しい一日になります様に!!!!!

18回生同窓会開催Ⅳ

2010年10月21日

二次会の模様をお知らせします。



萩尾君の司会で戸田先生の乾杯で二次会のスタート!!


カラオケ大会のはじまり・・・・




ステキな歌声です?・・?
いよいよクライマックス!みんなで高校時代を思い出し”フォークダンス”をしました。









橘君の終わりの挨拶で楽しかった同窓会が閉会しました。ご参加頂いた皆さん、有難うございました。そして、お世話頂いた皆さん、ご苦労様でした。


18回生同窓会開催Ⅲ

2010年10月20日



昨日に引続きアトラクションをお知らせします。


ご出席頂いた先生方に、感謝の気持ちを込めて記念品をお贈りしました。





会も終盤となり、みんなで高校時代を思い出し”校歌”を合唱しました。





世話人一同前に並び、平松君が代表で終わりの挨拶をしました。五年後”還暦”にまたお会いしましょう!皆さんお元気で!!!


名司会の松本君の閉会宣言により、第四回同窓会か゜無事終了しました。・・・・・・・・この後、楽しい二次会です。明日、またお伝えします。


18回生同窓会開催Ⅱ

2010年10月19日

src=”http://blog.tenkomori.tv/usr/meishoudousoukai/P10105111.JPG” alt=”” >

今日は、アトラクションの様子をお伝えします。



17回生の先輩より祝い樽を頂き、鏡開きです。


樽の中から紙吹雪!!先輩 有難うございました。


恒例のビンゴゲームです。




豪華商品におもわずVサイン!


明日も引き続きお伝えします。


18回生同窓会開催

2010年10月18日



昨日17日、第4回同窓会を開催しました。


まずは、恒例の集合写真のスタンバイです。


代表委員、平松君の挨拶に楽しい会の始まりです。
最初にご来賓の先生方のご挨拶を頂きました。


戸田先生です。根尾先生です。


塩谷先生です。
先生方皆様お元気で、ステキなお言葉をいただきました。カンパ~イ




松本君の名司会により、和やかに楽しい集いが進められて行きました。明日は、楽しいイベントの様子をお知らせします。


結婚式行って来ました

2010年10月15日

京本先生の次女静香さんの結婚式に行って来ましたハート

舞子アジュールのHOTEL SETRE で行われました拍手
きれいな,おじょうさん

ウエディングケーキ

上手な,演技で,アルバイトの人が入っているのかと思いきや,パフォーマンスで新郎・新婦が昨日,長野の方からぬいぐるみのパンダを着て登場拍手


上地さん優勝

2010年10月13日

明商 1年生の上地結衣さんが第10回 大阪国際車いすテニストーナメントで優勝拍手

9月30日(木)から10月3日(日)の日程で行われた、「第10回 大阪国際車いすテニストーナメント」で、国際会計科1年の上地結衣さんが女子シングルスのメインドローで見事優勝を果たしました。
10月3日(日)の決勝戦、大阪の靱テニスセンターは試合途中から小雨がぱらつく天候でした。デュースに持ち込まれるゲームが多く、苦しい展開でしたが上地さんは粘り強く戦い、6-2、6-4で堂森可奈子さん(埼玉)を下し、勝利を勝ち取りました。

            明商ホームページより