明商応援団 熱い夏!!
2017年7月15日
2017年7月15日
2017年7月14日
『 明商 VS 須磨東 』
平成29年7月13日(木):明石球場
夏の大会初戦 須磨東と対戦し
13-3で7回コールド勝利!!
3回戦進出へ!!!
9:58試合開始。
1回表明商:2つのフォアボールで2アウト1、2塁とし5番藤本の左中間2塁打で2点先制。続く6番山本レフト前タイムリーヒットでさらに1点追加。
1回裏須磨東:先頭打者のセンター前ヒット2番打者の犠牲フライが敵失を誘い1、2塁とし、3番の犠牲フライも三塁悪送球となり1点を返す。そして4番3塁ゴロの間にさらに1点追加。
2回表明商:先頭来田右線ツーベースヒット、加田右前タイムリーヒットで1点追加。
2回裏須磨東:7番フォアボールで出た走者を犠牲フライ、一ゴロで3塁に進め、センター前タイムリーヒットで1点を返す。
3回表明商:5番藤本フォアボール、盗塁でノーアウト2塁とし、6番山本右線タイムリーヒットで1点追加。
4回表明商:2番田渕フォアボールで出塁、犠牲バント、盗塁で3塁まで進み、5番藤本センター前タイムリーヒットで一点追加。7番後藤左中間2塁打でさらに1点追加
5回の表明商:1番倉見がライト前ヒット、2番敵失で1アウト1、3塁とすると3番セカンドゴロの間に1点追加。
6回の表明商:5番フォアボール、6番左中間2塁打で1点追加。
7回の表明商:2番田渕ライト前ヒット、打撃妨害、犠牲フライで1アウト2,3塁とし、5番藤本がセンター前2点タイムリーヒットを放つ。なおも6番山本が右線2塁打で2、3塁とし、代打宮下のレフト前2点タイムリーヒットを放ち、この回4点を追加。
7回の裏須磨東:1アウトから走者を出すも無得点。
第一シードで明商が3回戦進出を決めた。・・・11:50試合終了(7回コールド)
3回戦 7月17日(月)9時~明石球場
応援よろしくお願いします!!
写真撮影:岡橋進一さん(23回生)
写真撮影:藤尾昌義さん(25回生)
2017年7月11日
2017年6月28日
2017年6月19日
2017年6月16日
2017年6月16日
『サッカー部 県大会 第3位!
近畿大会出場決定!!』
平成29年6月12日(日)
サッカー部が県大会第3位!!!
素晴らしい勝利を飾り近畿大会の出場を決めた☆
笑顔でピッチに姿を見せた選手、ウォーミングアップを始めた姿は彼ららしい、いつもの笑顔で溢れ、これから始まる戦いをめいいっぱい楽しもうとしている空気に包まれていた・・・
この近畿大会出場権をかけた3位決定戦の戦いへと進むまでの喜びと悲しみ悔しさ・・・「そして支えてくれる人の為に」そんな想いを胸に迎えた当日・・・全員で勝利を信じ自信に満ち溢れているように見えた・・・
一試合一試合大切に重ねながら・・・勝ち・・負け・・・すべてを経験するなかで大躍進を遂げ素晴らしい歴史を作った選手と応援団・・・
そんな彼らが試合後、市立尼崎の決勝戦が始まると市立尼崎の応援席で、準決勝で戦った相手チームの勝利を願い共に肩を並べ声援を送る姿に会場の多くが感動を寄せた・・・
彼らの姿に魅せられた会場の多くの人々は・・・明商サッカー部の勝利と彼らの素晴らしさを称えているかのように見えた・・・
今週末・・近畿大会へと挑む選手に応援をお願いします☆☆☆
2017年6月10日
『 明商サッカー部 明日3位決定戦へ!! 』
勝つことにこだわり勝利だけを見据える選手たち・・・
選手たちが背負った・・・「想い」
そんな彼らが試合前に円陣を組み
控室から漏れ聞こえた気合の掛け声に鳥肌がたった
控室から登場しフィールドを見つめ
仲間と気持ちを通わせピッチに足を踏み入れた瞬間・・・
彼らの眼差しに目を見張った
試合終了のホイッスルとともに彼らの背中から・・・
「この仲間ともっと試合がしたい」
そんな気持ちが溢れでているかのようにみえた・・・
歴史を塗り替えた彼らへ寄せられる称賛の声と励ましに溢れる今・・・
最後まであきらめず戦い続ける選手を応援してください☆
明日の勝負へと向かう彼らに
勝利を呼び込む力となるように・・・
2017年6月10日
2017年6月7日
『 ソフトボール部 県総体 』
平成29年6月4日(日)
8-1で VS山崎高校に快勝!!!
1回の表から明商打線が炸裂し4点先取!!
その後も2回の表2点追加!
3回の表1点追加!
5回の表でさらに1点追加でコールド勝ち☆
取材をしていて感じた第一印象・・・
それはどんな時も笑顔・・・
素敵な選手の笑顔は・・
引き込まれるものを感じる☆
笑顔で掛け合う言葉に込められた
仲間への信頼・・・
チャンスの時も・・・ピンチの時も・・
この笑顔こそが彼女たちの源のように感じる☆
ファインダー越しに見える
彼女たちの活躍を表現するならば・・
「輝き」
そんな一言に尽きる・・・
さらなる活躍と勝利に期待して・・・